A66

小さなデスクにぴったりの高性能モニター一体型シンクライアントをお探しですか?A66は高性能Freescale ARM®クアッドコアCPU、1GB RAM/4GBフラッシュメモリーを搭載し、約15秒でシステムが高速起動します。1920x1080のフルHD解像度ディスプレイをサポートし、スリムでスタイリッシュ、コンパクトなデザインのA66は、仮想デスクトップ環境に於いて優れたエクスペリエンスを提供します。

ソフトウェア
  • Atrust OS
認証
  • FCC
  • ce
  • NRTL
フルHD
オールインワン、全てをひとつに。省スペース21.5インチLEDバックライトディスプレイ&フルHD解像度。
プラグアンドプレイ
A66にキーボードとマウスをつなげるだけ。Atrustソフトウェアで簡単セットアップ。
静音設計
ファンレスデザインにより、シンプルなノイズの無いワークスペースを提供します。
スリムデザインスリムデザイン
スリムなA66はどこにでもフィットし、小さなデスクトップスペースで使用することができます。

プロセッサー
Freescale ARM® Quad Core
システムメモリ
1GB
フラッシュメモリ
4GB
LCDタイプ/解像度
21.5"LEDバックライト / 1920x1080ピクセル
視野角
上下160° 左右160°
表示色
約1677万色
I/O ポート
4 x USB, 1 x RJ-45, 1 x ヘッドホン, 1 x マイク, 1 x DC IN
ネットワーク
10/100/1000Mb
サイズ
(幅) 512.8 x (奥行) 143 x (高さ) 379 mm (スタンド含む)
重量
約3.2 kg
冷却
ファンレス仕様
動作音
無し
動作温度環境
0℃ ~ 35℃
対応温度環境
-30℃ ~ 60℃
動作湿度環境 (Rh)
10% ~ 90% (結露なきこと)
対応湿度環境 (Rh)
5% ~ 95%
動作電圧範囲
100~240VAC
動作周波数
50~60Hz
ACアダプター
19V, 65W, 3.42A
平均消費電力
17.4W
オペレーティングシステム
Atrust OS (Linuxベース)
管理ツール
Atrustクライアントセットアップ (ACS) / Atrustデバイスマネージャー(ADM)
プロトコル
Citrix® ICA/HDX™, Microsoft® RDP™ with RemoteFX™, VMware® Horizon View™(PCoIP/RDP)
認証
CB, FCC, CE, NRTL, VCCI
オプション(別売)
WiFiドングル

* 上記仕様は予告無く変更される場合がございます。

Atrustデバイスマネージャーは仮想デスクトップインフラストラクチャにおける数多くのシンクライアント端末を管理することができる、高性能なソフトウェアです。ITアドミニストレーターは、リモートから展開、管理、クライアントアップデートやユーザーアシストなどを1つのコンピューターから操作することができます。アドミニストレーターは柔軟にかつ安全に、グループ内のクライアントを素早く簡単にアップデートしたり管理したりすることができます。さらにITアドミニストレーターは、リモート環境で問題を解決したり、ローカル設定を変更したり、ユーザーをアシストすることができます。



 

Atrustデバイスマネージャーの主な機能:
- クライアント端末の管理(プリインストールOSを除く) Atrust Device Management
- カスタム設定を数多くのクライアントへ配信
- クライアントファームウェア及びインストールソフトウェアパッケージのアップデート
- 素早いシステムバックアップ及びリカバリーのためのクライアントスナップショットの取得
- ローカルネットワーク経由でのクライアントのリブート、パワーオフ、復帰
- リモートによるユーザーのトラブルシューティングのヘルプ
- クライアントの確認、IT資産管理及びクライアント情報取得
製品名説明バージョンサイズダウンロード
A66WiFiドングル1.0188.1 KBカタログ
A66クイックスタートガイド1.02.7 MBQSG
A66製品カタログ1.02.6 MBカタログ

1 メニュー 9 USBポート
OSDメニューのオープン、選択、クローズ キーボード、マウスなどのUSBデバイスの接続
2 アジャストキー 下 10 USBポート
OSDメニューの戻る及びレベルを下へ キーボード、マウスなどのUSBデバイスの接続
3 アジャストキー 上 11 ケンジントンロックスロット
OSDメニューの前へ、及びレベルを上へ ケンジントンロック固定用アタッチメントの接続及びセキュリティケーブルの接続
4 OSDインプット 12 マイクポート
OSDメニューのエンターキー マイクの接続
5 オート 13 ヘッドホンポート
オートボタンを押すとスクリーン輝度を自動調整 ヘッドホンもしくはスピーカーの接続
6 電源ボタン 14 USBポート
a)システムの起動
b)ディスプレイのON/OFF
c)サスペンドモードからの復帰
*4秒以上長押しでシステムの強制シャットダウン
USBデバイスの接続
7 LED 15 DC IN
システムのON/OFF/サスペンドのステータス表示 AC電源アダプターの接続
8 LANポート
LANスイッチ経由でのホストサーバーへの接続
* 製品の仕様、規格、外観は予告なく変更される場合があります。
* アクセサリー写真は参照用です