ニュースリリース
-
Nov16
2020Atrust×ASK「ADM Cloud Gatewayでシンクライアントをリモート管理」ウェビナー開催のお知らせ
Atrust Japan株式会社(本社:東京都中央区)は、12月10日(木)、Atrustシンクライアントの既存ユーザー様、テレワーク導入を検討中の企業のIT担当者/情シス、それらの企業向けにICT機器を販売している販社様、システムインテグレータ様などを対象としたウェビナー「ADM Cloud Gatewayでシンクライアントをリモート管理」を株式会社アスクと合同で開催いたします。 Atrustのシンクライアント管理ツールである「Atrust Device Manager(ADM)」に新しい機能が追加されました。今回のウェビナーでは、ADMの新機能となる「ADM Cloud Gateway(ACG)」を使用して、社外のシンクライアントを社内からインターネット越しで適切に管理・運用する方法をご紹介いたします。短い時間ではありますが、是非お気軽にご参加ください。 ウェビナー概要 ウェビナー名: ADM Cloud Gatewayでシンクライアントをリモート管理 主催: 株式会社アスク、Atrust Japan株式会社 日時: 2020年 12月10日(木) 14:00~14:45 会場: Zoomウェビナー(参加URLは参加登録後ご連絡致します) 参加費: 無料 定員: 先着50名様まで 参加対象者: Atrustシンクライアントの既存ユーザー様 テレワーク導入を検討中の企業のIT担当者/情シス それらの企業向けにICT機器を販売している販社様 システムインテグレータ様 講師: Atrust Japan株式会社 ウェビナー内容 14:00~14:30 ADM Cloud Gatewayを使用したシンクライアントの管理・運用について(講師:Atrust Japan株式会社) 14:30~14:45 質疑応答 ※ セミナー内容は予告なく変更となる場合がございます。 お申し込みはこちら 製品の詳細については製品ページをご覧下さい。 Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 108-0014 東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田7F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川
-
Aug28
2020Atrust, Atrust ADM Cloud Gatewayをリリース
Atrustシンクライアントをどこからでも管理、制御、監視、更新 (本社プレスリリース抄訳)Atrust Computer Corp.は、待望のAtrust ADM Cloud Gateway(ACG)をリリースいたします。このシンプルでありながら安全性の高いソリュー ションは、プロファイル管理やシャドウサポートを利用して世界中のデバイスを管理するだけでなく、ファームウェアの更新、SSL証明書、その他の必要なファイルを暗号化形式でプ ッシュする方法などもお客様に提供します。社外での従業員の生産性を最大化し、外部デバイスの管理を簡素化します。 ACGソリューションは、ITプロフェッショナルを念頭に置いて構築および設計されており、ボタンを数回クリックするだけで実用的に、安全及び信頼性が高く、効率的な管理を提供 します。オフィスのユーザーだけでなく、テレワーカーも安心できるようにします。 ADMと同様、現在のシステム環境にデバイスを追加するのと同じくらい簡単にスケールアップできます。ACGは、Atrustが提供するゲートウェイを利用する機能、もしくは選択した クラウドプロバイダー上で独自のゲートウェイを使用する機能をお客様に提供します。 ACGソリューションの動作要件は4つの部分に分かれています。 サポートされるADMバージョン Windows 10 IoT、Atrust OS、またはAtrust P2Tでサポートされるファームウェア ゲートウェイ(Atrustまたはオンプレミスソリューションによって提供) ファームウェア更新およびその他のファイル転送用のWebDAVサーバー 詳細な製品情報はこちらをご確認ください Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 内田ビル2F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川
-
Aug07
2020Atrust, Microsoft Teams Realtime Optimization Packに対応
(本社プレスリリース抄訳)Atrust Computer Corpは、 当社シンクライアント製品のファームウェアに於いて、Microsoft Teams RTOP (Realtime Optimization Pack)に対応致しました。これは、Citrix Workspace™及びCitrix Workspace™ appを利用したデスクトップベースのMicrosoft Teamsを最適化するものです。 この機能により、マルチメディアのデコードやレンダリングをシンクライアントのローカル側で処理することで、通常のサーバーでの処理と比較し、優れたエクスペリエンスを提供することが可能です。 以下の図は、Citrix社による技術詳細になりますが、詳細は下記リンクをご参照ください。このダイアグラムは、利用環境にてどのように処理されるかが簡潔に示されております。(ソース元:Citrix Blogsより) Atrust提供のファームウェアに於いては、標準設定となっており、特別に設定する必要はございません。最適な環境で動作するために、Citrix®社からのサーバー設定の最適化を推奨致します。ブートストームを回避するために、自動起動設定を無効(Teamsレジストリーキーの削除)にすることと、GPUハードウェアアクセラレーションを無効(仮想デスクトップ側でGPU/vGPUを適用していない場合)にすることを推奨します。 Skype for Businessの最適化のようなアイコンはありませんが、こちらのメニューの Teams>>Settings>>About>>Version にて最適化されているかが確認できます。 対応条件 Atrust Microsoft Windows 10 IoT 2016 LTSB v173-INTL and Windows 10 IoT 2019 LTSC v3.05-INTL Citrix® VDA 1906もしくはそれ以降 Microsoft Teams version 1.2 もしくはそれ以降 参考ガイダンス https://docs.microsoft.com/en-us/MicrosoftTeams/teams-for-vdi https://www.citrix.com/blogs/2019/12/12/hdx-optimization-for-microsoft-teams-now-generally-available/ https://docs.citrix.com/en-us/citrix-virtual-apps-desktops/multimedia/opt-ms-teams.html Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 内田ビル2F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川
-
Jul21
2020Atrust Japan、新たなラインナップを追加ーデスクトップシンクライアントAtrust t76及びオールインワンシンクライアントA210
2020年7月21日 シンクライアントコンピューティング及びサーバーソリューションを展開するAtrust Japan株式会社(エートラストジャパン、本社:東京都中央区)は、新たなシンクライアントのラインナップとして、デスクトップシンクライアントAtrust t76、及びオールインワンシンクライアントA210の発売を開始致します。 Atrust t76は、超小型筐体で、デュアルHDMIポートを搭載したデスクトップシンクライアントです。2系統のフルHD出力に対応し、2560x1600 60Hzの2K出力をサポートします。Intel® Braswell Quad Core X5-E8000 CPUとIntel® HDグラフィックスを搭載し、仮想デスクトップ環境に最適な性能を提供します。省電力CPUによりTDPは約5Wの低消費電力を実現します。 Atrust t76の主な特徴 デュアルHDMIディスプレイ 最大解像度2560x1600@60Hz, 3840x2160@30Hz Citrix® ICA/HDX™, Microsoft® RDP™ with RemoteFX™, VMware® Horizon View™ Atrust OS 64bit(t76L)及びWindows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC(t76W) Atrust Device Managerによるクライアント管理機能 Intel® Braswell Quad Core X5-E8000 1.04G (Burst to 2.0G) 仕様詳細は製品ページをご参照ください。 Atrust A210は、液晶モニター一体型のオールインワンシンクライアントです。Intel® Braswell Quad Core X5-E8000 CPUとIntel® HDグラフィックスを搭載し、23.6インチLEDバックライト液晶により、フルHD表示に対応します。DisplayPort出力により、セカンドモニターも追加することができます。工場出荷オプションを豊富に用意し、例えばマルチポイントタッチパネルは、病院、店舗、倉庫などでの利用に最適です。その他オプションとして、内蔵WiFi、内蔵スピーカー、アジャスタブルスタンド、TPMモジュールなどがあります。 Atrust A210の主な特徴 23.6インチLEDバックライト液晶 DisplayPortによる外部ディスプレイ Citrix® ICA/HDX™, Microsoft® RDP™ with RemoteFX™, VMware® Horizon View™ Atrust OS 64bit(A210L)及びWindows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC(A210W) Atrust Device Managerによるクライアント管理機能 Intel® Braswell Quad Core X5-E8000 1.04G (Burst to 2.0G) 仕様詳細は製品ページをご参照ください。 Atrust t76及びA210はAtrust正規販売代理店、株式会社アスク及びアセンテック株式会社より、2020年8月以降順次発売を開始致します。価格はオープンプライスです。 Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 内田ビル2F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川
-
Jul15
2020Atrust x ASK「シンクライアントでセキュアなテレワークを実現!」ウェビナー
株式会社アスクとAtrust Japan株式会社は、合同で2020年7月30日(木)に以下のとおりオンラインウェビナーを開催致します。テレワーク導入を検討中の企業のIT担当者/情シス、経営者、それらの企業向けにICT機器を販売している販社様、システムインテグレータ様などを対象とし、「シンクライアントでセキュアなテレワークを実現!」と題して開催致します。 今回のウェビナーでは、テレワーク導入時のパソコンのセキュリティの問題を、モバイルシンクライアント、USBシンクライアントおよびモバイルPCを導入することにより解決する方法をご紹介致します。短い時間ではありますが、是非お気軽にご参加ください。 ウェビナー概要 ウェビナー名: 「シンクライアントでセキュアなテレワークを実現!」 主催: 株式会社アスク、Atrust Japan株式会社 日時: 2020年7月30日(木) 14時〜14時40分 会場: Zoomウェビナー(参加URLは参加登録後ご連絡致します) 参加費: 無料 定員: 先着50名様迄 参加対象者: テレワーク導入をご検討中の方 講師: 株式会社アスク、Atrust Japan株式会社 ウェビナー内容 14:00~14:20 アスク テレワークソリューションのご紹介 講師:株式会社アスク 14:20~14:40 Atrustテレワークソリューション mt182 SIMモデル及びP2T USB 講師:Atrust Japan株式会社 お申し込みはこちら Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 内田ビル2F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川
-
Apr06
2020Atrust Computer Corp、Atrust OSにMicrosoft Teams及びZoomの統合を発表
(本社プレスリリース抄訳)Atrust Computer Corpは、Atrust OSにMicrosoft TeamsとZoomの統合を発表しました。Atrust OSデバイスファミリのt175L及びt176LとP2Tコンバーターへの最新ファームウェアにてプリインストールされ、すぐに利用することができます。 互換性のあるAtrustデバイスを使用して、どこにいても、チャット、会議、通話、共同作業をすべて1か所で行うことができます。ビジネスの混乱に備えて、人々の働き方を変えましょう。 ユーザーに1つの一貫したプラットフォームとエクスペリエンスを提供することは、これまで以上に重要です。利用可能なさまざまなツールとTeamsおよびZoomソリューションの一部を使用して、チームのコラボレーションを合理化することができます。 求人の面接、クライアントとのミーティング、ヘルスケア用途の遠隔訪問、遠隔金融相談、小売業のカスタマーサービスの予約など、 TeamsまたはZoomを介して外部の参加者とのアポイントメントを調整し実施可能となります。 TeamsのユーザーはすぐにSkypeサービスのユーザーを見つけて通信できるようになり、Teamsを利用する企業は、 優れたコミュニケーションプラットフォームにより、顧客や社内と交流することができます。 Atrustについて 2007年創立。本社台湾桃園県。Atrustはシンクライアント、ゼロクライアント、サーバー及びマネジメントソフトウェアの設計製造を行っております。Atrustの目的は、高品質、高効率そして環境に優しい製品、及び包括的なソリョーションを顧客に提供することです。厳しい設計プロセス及び品質管理システムを通して、Atrustは高品質の製品を提供致します。 また、Atrustは当社のパートナーやお客様に合わせたソリューションを提供しています。 お問い合わせ先 Atrust Japan株式会社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町18-1 内田ビル2F www.atrustcorp.com お問い合わせ先: 03-6809-4736 sales-jp@atrustcorp.com 担当:節川